コンテンツへスキップ
メニュー
  • 生活宇宙かいつまむ
  • 検索
  • 生活宇宙かいつまむ

生活宇宙かいつまむ

宇宙と生活、狭間で凌いで知恵渡し

タグ: 意味

社会と思想

バビロンって何?その中身、本当の意味とは

momo2014年10月2日2
...

プロフィール

性別:男
生まれ:80年代
興味:
人間、心、世界の事象、楽器の演奏、山や畑や植物、教育やイデオロギー、森羅万象の共通性

「どしっと座り込んで生きていられる」
人間にはそれが幸せな生き方なのでしょう。
ぱしっと目を開いてどしっと腹を落とす。
一筋の芯が背骨を貫いたなら
もう怖いものは何もないはず。

方向性

生活(三次元的日常)と宇宙(精神的本位)の交わりで生きる私たちは陰陽の如く両方を生き、どちらかにブレながらも中心線に沿って変化しています。
20世紀でグンッと前者のボリュームが大きくなり、今やそこから反動した因子の宇宙回帰が目立つようになりました。

前者と悟って物を溜め込んでも、後者と悟って座り込んでみても、やはり私たちは手足を持った意識体、どちらだけとはいかないものです。

そのバランスの狭間でなるべく中心で観察し、右から来たものをいい状態で左に渡して行きたいと思っております。

◉カテゴリー

  • 生活12
  • 自然や植物11
  • 自作、手作り7
  • 社会と思想8
  • 日本や文化7
  • いい絵本5
  • 移住者のはなし9
  • 海外ネタやニュース12
  • 身体と健康4
  • 飲食物9

◉よく読まれている記事

◉最近の投稿

  • 添乗員ってどんな仕事?良いとこ悪いとこ。転職の参考に
  • ハムの保存は切り方で決まる
  • かすれた手書き看板に見る「職人の技術力」
  • 砂に埋まる自然療法。体験したはいいものの
  • 【親子で嗜むいい絵本】わたしはあかねこ

◉コメント

  • 方法になく思考にあり「自己解放」の意味とは に 砂時計 より
  • スプレーの性能を高める。壊れたと思ったらまず試す事 に momo より
  • スプレーの性能を高める。壊れたと思ったらまず試す事 に ミシェル より
  • スプレーの性能を高める。壊れたと思ったらまず試す事 に momo より
  • スプレーの性能を高める。壊れたと思ったらまず試す事 に とも より

◉カテゴリー

  • 生活12
  • 自然や植物11
  • 自作、手作り7
  • 社会と思想8
  • 日本や文化7
  • いい絵本5
  • 移住者のはなし9
  • 海外ネタやニュース12
  • 身体と健康4
  • 飲食物9

Copyright © 2019 生活宇宙かいつまむ. All Rights Reserved.

Codilight Theme by FameThemes