コンテンツへスキップ
メニュー
  • 生活宇宙かいつまむ
  • 検索
  • 生活宇宙かいつまむ

生活宇宙かいつまむ

宇宙と生活、狭間で凌いで知恵渡し

カテゴリー: 自作、手作り

作れる物は作りましょう

自作、手作り

簡単に作る階段DIY。足場の単管パイプで【画像40枚】

momo2017年4月23日0
...
自作、手作り

沈殿 分離した籾酢液は注射器で採取。カビ対策で部屋中に

momo2015年6月27日0
...
自作、手作り

自作の籾殻 燻炭器+酢液器で籾酢液(木酢液)を採る【画像10枚】

momo2015年1月7日0
...
自作、手作り

自作ロケットストーブは分解も持ち運びも軽々と。作り方は簡単1日で【画像13枚】

momo2014年10月20日0
...
自作、手作り

竹と廃材の自作商品棚。コスト0円、組み立て式のシンプル構造

momo2014年9月23日0
...
自作、手作り

手作り燻炭器で もみ殻が焼けるまで【画像16枚】

momo2014年8月17日0
  この前激安で作ったもみ殻くん炭器。(過去記事:自作の籾殻...
自作、手作り

自作の籾殻 燻炭器、格安仕上げの材料はダイソーとスタンドで

momo2014年8月12日0
...

プロフィール

性別:男
生まれ:80年代
興味:
人間、心、世界の事象、楽器の演奏、山や畑や植物、教育やイデオロギー、森羅万象の共通性

「どしっと座り込んで生きていられる」
人間にはそれが幸せな生き方なのでしょう。
ぱしっと目を開いてどしっと腹を落とす。
一筋の芯が背骨を貫いたなら
もう怖いものは何もないはず。

方向性

生活(三次元的日常)と宇宙(精神的本位)の交わりで生きる私たちは陰陽の如く両方を生き、どちらかにブレながらも中心線に沿って変化しています。
20世紀でグンッと前者のボリュームが大きくなり、今やそこから反動した因子の宇宙回帰が目立つようになりました。

前者と悟って物を溜め込んでも、後者と悟って座り込んでみても、やはり私たちは手足を持った意識体、どちらだけとはいかないものです。

そのバランスの狭間でなるべく中心で観察し、右から来たものをいい状態で左に渡して行きたいと思っております。

◉カテゴリー

  • 生活12
  • 植物のこと10
  • 自作、手作り7
  • 社会と思想9
  • 日本や文化5
  • いい絵本5
  • 移住者のはなし9
  • 海外ネタやニュース12
  • 身体と健康4
  • 飲食物8

◉よく読まれている記事

◉最近の投稿

  • 砂に埋まる自然療法。体験したはいいものの
  • 【親子で嗜むいい絵本】わたしはあかねこ
  • 簡単に作る階段DIY。足場の単管パイプで【画像40枚】
  • 【親子で嗜むいい絵本】ぼくと せかいの どこかの なにか
  • 【親子で嗜むいい絵本】チーター大セール

◉コメント

  • 薪風呂は構造を理解しないと直せない「煙道確保は煙突ほどに」 に momo より
  • 薪風呂は構造を理解しないと直せない「煙道確保は煙突ほどに」 に 落合尉雅 より
  • バビロンって何?その中身、本当の意味とは に momo より
  • バビロンって何?その中身、本当の意味とは に 匿名 より
  • 薪風呂は構造を理解しないと直せない「煙道確保は煙突ほどに」 に momo より

◉カテゴリー

  • 生活12
  • 植物のこと10
  • 自作、手作り7
  • 社会と思想9
  • 日本や文化5
  • いい絵本5
  • 移住者のはなし9
  • 海外ネタやニュース12
  • 身体と健康4
  • 飲食物8

Copyright © 2018 生活宇宙かいつまむ. All Rights Reserved.

Codilight Theme by FameThemes